超高倍率ズームの春モデルで唯一未発表のSONY HX200V後継機・HX300Vのレビュー(Hands on: Sony HX300V review)が海外で出てきています。SONY UKのサイトにも情報が掲載されました(HX300 Digital compact camera)(※3/5追記。正式な商品名はDSC-HX300です。このモデルから"V"が外れたようです)。
HX100VからHX200Vへはマイナーチェンジでがっかりさせられましたが、後継機HX300V(英国ではHX300)は、待ちに待ったフルモデルチェンジ、光学50倍ズーム機として登場の模様です。3月初旬発売予定。
価格は、海外のカメラ販売サイトのプレオーダーでは、予備バッテリー付属で419£(日本円で約6万円)です(→消費税込のようです。実質$500ということで、約5万円)。
レビューサイトの記事によると、後継機HX300はキヤノンのSX50 HSと同じ光学50倍ズームを搭載。35mm換算で24-1,200mmです。 広角側がF2.8などSX50 HS(f3.5-6.5)より明るいレンズです。なお、仕組みはよくわかりませんが、16:9モードの場合は、26-1300mmとなる模様です。
撮像素子は、2,040万画素の1/2.3インチExmor R CMOSを搭載。2,040万画素というのがどうにも気になりますが、記事によるとノイズレベルはHX200Vと同程度とのこと(ということは、そんなに良くもない?)。個人的には、画素数抑え目で、感度特性を良くしてもらいたかった。
その他、掲載されている写真からわかることとしては、レンズはカールツァイスバリオゾナーT*、HX200Vと同じようなチルト液晶といったあたりでしょうか。フラッシュシューなし。写真を見た感じでは、フィルターネジは切ってあるようです(→公式サイトによるとフィルターは使えないようです)(※3/5追記。国内HPによると、アクセサリーに55mmのフィルターがあるので、フィルターは装着できるようです)。
RAW非対応、GPS未搭載は残念。操作性やボタンの配置はHX200Vとそんなに変わらないような気がします。
一点、気になるのが、SONY UKのサイトによれば、「マニュアルリングでスムーズなズーム・フォーカス」と記載されているところ。富士フィルムHS50EXRのようなマニュアルズームに対応しているのでしょうか?写真を見た限りでは電動ズーム機のような雰囲気です。リングを回すと電動ズームが働く仕組みかな?いずれにせよ、HX200Vのピントリングは重宝したので、リングがついているのは助かります。
総評としては、想定の範囲内のモデルチェンジといった感じでした。RX100やRX1など近頃ブイブイ言わせていたSONYのデジカメですが、HX300Vではそのような驚きは見受けられませんでしたね。
HX300Vの主な特徴(SONY UKより抜粋)
・24-1,200mm(f2.8-6.3)光学50倍
・2,040万画素Exmor R CMOS
・ISO80-12,800
・3インチバリアングルTFT液晶(92.16万画素)
・クリアイメージズーム100倍
・毎秒10枚の高速連写
・エクストラ高感度モード搭載
・1cmマクロ
・GPS未搭載
・シャッター速度30秒-1/4,000秒(マニュアルモード時)
・静止画フォーマット(JPG)
・静止画記録画素数(20M 5,184x3,888, 10M 3648 x 2736など)
・動画記録(1920x1080 50p Approx.28Mbpsなど)
・起動時間約2秒
・バッテリーNP-BX1
・バッテリー撮影可能枚数310枚・155分(LCD)
※2/27日本国内でも商品情報が公開されました。
※デジカメウォッチ記事「HX300発売」
0 件のコメント:
コメントを投稿